お知らせ

令和8年度の新入園児募集中!

2025.11.01
alt

募集人員について(1号認定子ども)
   ★4年保育《満3歳》・・・・・・  10名  
   (令和5年4月2日から令和6年4月1日までに生まれた幼児)⇒満3歳児
   ※ 満3歳児の入園につきましては、令和8年4月2日以降
     3歳の誕生日の翌日から入園できます。

    ★3年保育《年 少》・・・・・・   6名 
   (令和4年4月2日から令和5年4月1日までに生まれた幼児)⇒3歳児

    ★2年保育《年 中》・・・・・・   6名 

   (令和3年4月2日から令和2年4月1日までに生まれた幼児)⇒4歳児

    ★1年保育《年 長》・・・・・・・若干名
   (令和2年4月2日から令和3年4月1日までに生まれた幼児)⇒5歳児

  ※募集人員を上回る申し込みがあった場合は、先着順になります。
  ※『兄姉が在園』、『未就園児教室から進級』の場合は優先とします。

願書受付について
   令和7年11月4日(火)より随時
  幼稚園にて受付しております

   ★平 日 8:30~18:00
   ★土曜日 お問い合わせください
    誠に勝手ではございますが、日曜日・祝日は
     お休みさせていただきます。ご了承願います。

入園手続きについて
  下記のとおりご準備いただき、できるだけ入園されるお子様と

     一緒にご来園下さい。手続きにいらした際に簡単な面接を実施します。

   ★入園願書(必要事項記入、捺印下さい)

   ★給付認定申請書(必要事項記入下さい)

   ★願書受付料・・・・・2,000円

入園内定について

  面接後『入園内定書』をお渡しします。

  入園内定後、子ども・子育て支援法に基づき、お住まいの市町村より

  『子どものための教育・保育給付に係る支給認定(教育標準時間認定)

  を受ける必要があります。当園を通じて申請書類をお渡しします。

入園契約について

   ★入園受入準備費      20,000円

         入園内定後に提出いただいた『支給認定申請書』により、市町村より
       認定証が交付されましたら、正式な入園のための契約となります。

    ※家族入園優遇減免制度・・・家族の方(父・母・兄・姉)が卒園生の
     お子様が入園される場合又は、お子さんの父・母が下山学園高校
   (旧:五所川原商業高校)の卒業生の場合は入園受入準備費から
   10,000円を
減免いたします。
 
  ※上記納入金は特別な事情がない限り返還できません。


制服について  

   制服(夏・冬)、かばん、帽子(夏・冬)等当園指定の制服があります。
   ※途中入園の方には、制服のレンタル制度もあります。
入園後の費用について(令和8年度)
  ★保育料(月額)
   保育料については、お住まいの市町村が定めます。
  ※尚、令和元年10月より、すべての子どもたちの利用料が無償化となりました。
  ★給食費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(月額)5,500円(予定)
  ★父母の会会費・・・・・・・・・・・・・・・・・・(月額)  800円(予定)
  ★通園バス代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(月額)  無  料
  ★預かり保育料(希望者のみ)・・・・・・・・・・・(月額)  無  料
  ★その他・・・・・募集要項記載以外の経費として行事にかかる個人分経費の一部を
           実費負担していただく場合がございます。ご了承願います。
その他

  皆さんのご自宅と園とを結ぶ送迎バスがございます。
  是非ご利用下さい。

  尚、当園ではご自宅の玄関から園玄関までの「ドアtoドア」を心がけて
  おりますが、バス運行順や道路事情等で保護者の方と一緒に安全な場所で
  お待ちいただく場合がございます。予めご了承願います。

記事検索

カテゴリー

アーカイブ

- CafeLog -